郵政改革案「世界に笑われる」=自民・大島氏(時事通信)

 自民党の大島理森幹事長は27日午後、滋賀県近江八幡市で講演し、亀井静香金融・郵政改革担当相らが発表した郵政改革案の骨格に関し「(政府は)官の大きな銀行をつくるようなことを考えているようだ。世界から笑われる」と批判した。
 一方、大島氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題が5月中に決着しなかった場合の鳩山由紀夫首相の責任に関し、「どうぞお辞めなさい。もはや国民のリーダーとは言えない」と述べ、退陣すべきだとの考えを強調した。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

芸能プロ経営者を逮捕=モデル志望女性を暴行容疑−変装し逃亡か・警視庁(時事通信)
用地費削除の修正案提示へ=築地市場移転予算で−都議会民主(時事通信)
都内最大級 暴走族の「大田連合」壊滅状態(産経新聞)
土地所有者情報紛失 宮城・福島で計48万6000件に(河北新報)
認知症の女性に7000万円分販売=そごう社員が貴金属など−広島・呉(時事通信)

水事故ゼロ目指し官民一体組織を設立 日本財団など(産経新聞)

 水の事故ゼロを目指す官民一体の組織「ウオーターセイフティ ニッポン(WSN)」が24日、設立された。日本財団や海洋政策研究財団、ブルーシー・アンド・グリーンランド財団など7団体が発起人となり、ニュージーランドで先進的な取り組みを続ける「ウオーターセイフティ ニュージーランド(WSNZ)」も支援する。

 WSNは、官庁や警察・消防、教育機関などに参加を呼びかけ、水難事故の調査・分析や、学校での安全教育などの運動を展開。平成20年度に約830人だった水死者を25年度には3割減の580人以下に、30年度には半減させるとの目標を掲げている。

 日本財団の笹川陽平会長は「危険という理由で、子供が水辺から離れている。正しい知識を持ち、水に親しんでほしい」と語った。

 また、WSNZのアラン・ミューラー専務理事は「WSNZの活動などで、ニュージーランドの年間水死者が20年間で半減した。ノウハウを提供したい」と話し、シドニー五輪の水泳でメダルを獲得した中村真衣さんや、タレントでマラソンランナーの谷川真理さんも活動を応援した。

【関連記事】
水難事故ゼロへノウハウ学ぶ B&G財団がNZ団体と業務提携
「漂着物に触らないで」 海水浴で国交省が呼びかけ
連休最終日、水の事故相次ぐ 千葉で1人死亡、新潟で1人不明
兵庫・佐用町、台風被害から半年 癒えぬ甚大な被害の傷
「警報」「注意報」市町村単位で発表へ 気象庁、5月から
あれから、15年 地下鉄サリン事件

岡崎城の東隅櫓が完成=愛知〔地域〕(時事通信)
<覚せい剤>使用の元千葉県警警部補に有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
最高裁判事に岡部喜代子氏、歴代4人目の女性(読売新聞)
北教組「校長交渉」の文書入手 「学テ公表するな」「異動は組合尊重」(産経新聞)
岡田外相、20日ハイチ訪問(時事通信)

阪大准教授に停職6カ月処分 深夜の研究室で女子院生と2人きり (産経新聞)

 大阪大は24日、深夜に女子大学院生を研究室に誘い込み、2人きりになったとして、大学院言語文化研究科の50代の男性准教授を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 阪大によると、准教授は助教授だった平成12年5月に開かれた教員と学生との懇親会の後、深夜に女子大学院生だった女性を研究室に誘い込んだ。女性が20年11月に「研究室で乱暴された」と阪大に被害を訴え、阪大が調査。調査に准教授は懇親会当日、酒に酔っい、研究室に行ったことは認めたが、「その後のことは覚えていない」と話したという。

 阪大は乱暴の事実は確認できなかったとしたが、「研究室で性交渉の事実を疑われるような状況を作り出したことは確認できた」として処分を下した。

 鷲田清一総長は「教育研究上、維持されるべき良好な環境および秩序・風紀を著しく害したことは誠に遺憾」とのコメントを発表した。

【関連記事】
成蹊大教授、セクハラとアカハラで懲戒免職 約3年間、尻や胸触る
アカハラ“加害者”を支援 処分基準なく複雑化…再発防止へ
大阪市立大をアカハラ放置で提訴へ 東京地裁に
下関市大教授が学内で十数人にパワハラ・アカハラ、諭旨解雇
中央大法教授 女子学生にセクハラとアカハラ 大学側処分検討
あれから、15年 地下鉄サリン事件

「円天」詐欺事件 元会長に懲役18年判決…東京地裁(毎日新聞)
警察官の偽証「違法」=道に賠償命令−「おとり捜査」訴訟・札幌地裁(時事通信)
<ニュース1週間>パラリンピック、スキー新田が金メダル/クロマグロ禁輸案を委員会否決(毎日新聞)
JR東の運行責任者ら不起訴=「過失認められない」−羽越線脱線事故・山形地検(時事通信)
<地方分権委>志半ばの「退場」 31日で活動終了(毎日新聞)

<桜開花>東京・日比谷公園でソメイヨシノ咲く(毎日新聞)

 九州や四国の各地で桜が開花し、桜前線が北上する中、東京都千代田区の日比谷公園でもソメイヨシノが咲き始めた。民間気象会社の予想では、都心の開花日は今月22〜24日。同公園の桜は民間各社の観測対象でないため、正式な開花宣言とはならないが、「公園内で特別早く咲く1本」(同公園サービスセンター)は、訪れた人の目を楽しませている。

【特集】投稿写真も募集中!全国のさくら情報2010

 開花したのは同公園の小音楽堂に近い第1花壇の木1本で、18日は昼休みの会社員らが珍しそうに見入っていた。気象庁によると、この日の都心の最高気温は平年並みの13.1度だった。

 民間気象会社のウェザーニューズとウェザーマップ、日本気象協会によると、ソメイヨシノの開花は全国的に平年に比べ数日から1週間程度早いと予想され、東日本では来週中に開花する地域が多いという。【福永方人】

【関連ニュース】
【特集】写真で見る花見の今昔 飲めや歌えは連綿と

党本部の人事刷新求める=自民熊本県連(時事通信)
<桜>東京で開花 平年より6日早く(毎日新聞)
日弁連 新事務総長に海渡氏 福島消費者相の夫(毎日新聞)
雑記帳 元牛舎を全面改造のカフェオープン 静岡・三島(毎日新聞)
<掘り出しニュース>目指すぞ!運転士 訓練費自己負担、いすみ鉄道の募集に大きな反響(毎日新聞)

1人で持久走、倒れた女高生12日後に死亡(読売新聞)

 大阪市立咲くやこの花高校(此花区)は17日、体育の補習授業中に倒れた2年生の女子生徒(17)が、搬送先の病院で同日、死亡したと発表した。

 倒れたのは補講期間の今月5日で、生徒は校内を1人で走っていたため、グラウンドにいた体育教諭はすぐに気付かなかったという。

 発表によると、生徒は5日午前9時25分頃、校内1周約500メートルのコースを2周する持久走を開始。約5分後、出入りの弁当販売業者が校舎の玄関付近で倒れている生徒を見つけた。既に心肺停止状態で、養護教諭が自動体外式除細動器(AED)を使用したものの回復せず、搬送先の病院でも意識は戻らなかった。

 生徒は、他の生徒と3日に補習を受ける予定だったが、体調不良を訴え、5日に延期されていた。持病などの届け出はなかったという。

<岡田外相>元駐日中国大使の王毅氏と会談 台湾政策で議論(毎日新聞)
【新・関西笑談】みんぱくのアンデス博士(5)国立民族学博物館教授 関雄二さん(産経新聞)
<警視庁>異例の捜査1課長を解任 女性トラブルで(毎日新聞)
エゾバフンウニ ラッコに3トン食べられて壊滅状態 根室(毎日新聞)
「信長の命令で廃絶」示す遺構出土 奈良・筒井城跡(産経新聞)

海保、警視庁が“厳戒態勢” シー・シェパード逮捕 (産経新聞)

 環境保護を標榜(ひょうぼう)するピーター・ジェームス・ベスーン容疑者(44)を乗せた第2昭南丸が東京港の晴海埠頭(ふとう)に着岸した12日午前、海上保安庁は、警視庁と連携して港周辺の警備と報道陣への規制を徹底した。

 ベスーン容疑者(44)は同船内で逮捕された後、海保の巡視艇で約10分近くかけて東京海上保安部近くのデッキへ移送された。ただ、巡視艇から海保の車両に連れて行く際は青いビニールシートで覆い隠しされ、ベスーン容疑者の様子をうかがうことはできなかった。海保施設に向かう車の後部座席も、四方をーテンで覆う徹底ぶりだった。

【関連記事】
シーシェパード逮捕「被害者を逮捕した」とSS代表が非難
「環境テロを許すな」SS到着の晴海埠頭は騒然
SS身柄引き渡しに官房長官「司法が適切に判断」
第2昭南丸が接岸 シーシェパード船長逮捕
日本船団に不法侵入のシー・シェパードメンバーを逮捕へ
20年後、日本はありますか?

<新潟市美術館>市長が文化庁訪問 国宝展示に理解求める(毎日新聞)
【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】「Fit’s」 ロッテ(産経新聞)
消費税争点に衆院選も=行政刷新相(時事通信)
博多港のベイサイドプレイス全面開業=福岡〔地域〕(時事通信)
法隆寺の土塀破損=重要文化財、瓦割れる−奈良(時事通信)

<火災>2階建て住宅全焼 男性の遺体発見 横浜市港南区(毎日新聞)

 9日午前10時15分ごろ、横浜市港南区日野南5の無職、宮本英行さん(76)方から出火、木造2階建て住宅延べ約100平方メートルを全焼した。台所付近の焼け跡から男性の遺体が見つかり、神奈川県警港南署は宮本さんとみて調べている。また、近くの自営業男性(52)が消火活動中に顔に軽いやけどを負った。

 同署によると宮本さんは長男(49)と2人暮らし。出火当時、長男は出勤しており、足が不自由な宮本さんが1人で在宅していた。【池田知広】

【関連ニュース】
火災:アパートなど5棟燃える けが人なし 東京・杉並
工場火災:東大阪市で700平方メートル全焼 けが人なし
博多火災:被災ラーメン店1週間ぶり再開
火災:静岡・三島の老人ホーム、焼け跡から1遺体
群馬4人死亡:拳銃使い心中・放火か…石材業者、負債1億

官房長官と沖縄知事が午後会談=普天間移設問題で(時事通信)
<金子みすゞ>没後80年で墓前祭(毎日新聞)
<石巻3人殺傷>元交際相手「心臓を狙った」と逃走中に話す(毎日新聞)
普天間長引けば日米関係に悪影響…国務次官補(読売新聞)
板橋の4200万円強奪 新たに男2人逮捕(産経新聞)

「のぞみ」煙充満、歯車ベアリング破損が原因(読売新聞)

 JR山陽新幹線で、走行中の博多発東京行き「のぞみ56号」の車底にある歯車箱(ギアケース)が破損し、車内に煙が充満したトラブルで、JR西日本は8日、ギアケース内にある小歯車のベアリングの部品が外れて歯車に巻き込まれた結果、ケースを内部から突き破ったとみられる、との調査結果を明らかにした。

 JR西は「ただちに脱線や火災につながる危険はなかった」とするものの、ベアリングの破損理由は解明されておらず、鉄道総合技術研究所(東京都)の協力で調査を継続するとともに、同種の車両632両の点検を強化する。

 今回行ったギアケースの解体調査によると、ケースの中にある小歯車(直径20センチ)と大歯車(直径52・5センチ)のうち、小歯車に付いていたベアリングが破損していたことが判明した。軸を円滑に回転させるためベアリング内部に並ぶ円柱形の「コロ」と呼ばれる鋼鉄製部品(高さ2・4センチ、直径2・15センチ)は、26個すべてが脱落。ケース内に十数個が散乱し、粉々に砕けた跡とみられる金属粉もあった。

 同社は、脱落したコロの一部が大歯車に巻き込まれた上、大歯車とケースの約1センチのすき間に挟まり、アルミ製のケースを破って外に飛び出したとみている。

 さらに、ケース内を満たしていた潤滑油が破損部分から外へ漏れ、モーターなどで熱され気化。換気口から車内に流れ込み、西明石―新神戸間で白煙が立ちこめた、とみている。

 ベアリングが破損した原因について、同社は〈1〉走行中の揺れによって起きる軸のぶれ〈2〉組み立て不良――などを可能性として挙げたが、「現時点では特定できない」としている。

 問題が起きたのは新型のN700系車両だが、同じギアケースは他の車両でも使われ、同社は、これまでにベアリングが破損した同様の例はないとしている。

<入れ歯安定剤>自主回収 健康被害の恐れ(毎日新聞)
小林氏進退「本人が決めるもの」=小沢氏(時事通信)
北教祖事件 渡部氏「本当に恥ずかしく残念」(産経新聞)
密室”批判受け、温暖化対策基本法案の閣議決定先送り(産経新聞)
会見出席求め仮処分申請=フリー記者「警察庁が妨害」−東京地裁(時事通信)

サイバー攻撃に無防備、193自治体(読売新聞)

 全国の自治体が管理するサーバーのうち、少なくとも193団体のサーバーが、サイバー攻撃を受けた場合、簡単に不正アクセスを許す恐れがあることが総務省所管の財団法人「地方自治情報センター」の内部資料で分かった。

 住民の個人情報漏えいにもつながりかねない危険な状態だったが、54団体は発覚後も「財政難」などを理由に対策をとっていなかった。専門家は「公共性の高さを自覚し、計画的な改善を進めるべきだ」と主張している。

 同センターには約1400の都道府県や市区町村などが加盟。毎年、サーバーの安全性などを調べているが、調査結果を公表しておらず、自治体の管理状況が明らかになるのは初めて。

 2008年度は647団体(サーバー3467台)を対象に調査。その結果、問題あるサーバーが全体の3割にあたる193団体で見つかり、うち70団体は特に大量の問題を抱え、「至急改善が必要」とされた。

 中には、住民の個人情報を扱いながら、10年以上前に欠陥が発覚した古い暗号化システムを使っているサーバーが495台もあった。また、5年前にソフトウエア会社のサポート期間が終了し、セキュリティー対策が一切とられていない基本ソフトウエアを搭載するサーバーも27台あった。いずれも、センターは「使うこと自体が問題」と指摘する。

 調査で「安全性に問題がある」と指摘された自治体の28%にあたる54団体は、調査後に実施した自治体へのアンケートでも、「予算がない」「たいしたことではない」などの理由で、今後も対策をとらないと回答していた。

 総務省では「自治体のサーバーはネットワーク化されており、一つの障害が全国に波及する恐れがある」として、自治体にセキュリティー強化を促している。だが、実際には不正アクセスによるサイト改ざんなどが後をたたず、高松市では08年5月にサイトが改ざんされて利用者が別のサイトに飛ばされ、ウイルス感染の危険にさらされている。

 ◆サーバー=複数のコンピューターと接続してネットワークの要となり、データなどを集約したり、提供したりするコンピューター。自治体のサーバーには「メールサーバー」や公式サイトを閲覧させる「ウェブサーバー」などがある。

<ポット毒物混入>元内科医長の実刑確定へ 最高裁上告棄却(毎日新聞)
時効撤廃法案、12日閣議決定へ=民主が了承(時事通信)
<覚せい剤使用>光GENJI元メンバーに懲役2年求刑 (毎日新聞)
官僚対象に「政策グランプリ」=提案募り11年度予算に採用−行政刷新相(時事通信)
高校無償化、除外に反対=都内の朝鮮学校視察−社民(時事通信)

<普天間移設>県内の場合、自治体に振興策…前原氏(毎日新聞)

 前原誠司沖縄・北方担当相は6日、那覇空港で記者団に対し、米軍普天間飛行場の移設問題について「(移設先を)引き受けてくれた所には、仮に県内であれば、沖縄振興計画とは別個の経済対策があってしかるべきだ」と指摘した。県内移設の可能性に言及し、受け入れ自治体には手厚い振興策を検討する考えを示した。

 普天間の移設先を巡り、政府は週明けから候補地の絞り込み作業を本格化させる予定。前原氏は「普天間返還は大事だ。ただ、北朝鮮問題や中国の軍事力増強など周辺環境を考えた場合、日米同盟関係は重要である」と語った。【西田進一郎】

【関連ニュース】
普天間:検討委を8日に開催 社民、国民新両党要請に一転
岡田外相:米国務副長官と会談 イラン核での連携で一致
普天間:官房長官と米大使 会談で「トラスト・ミー」応酬
普天間移設:現行案決着は困難 防衛相、米側に伝え済み
普天間移設:ホワイトビーチ沖合案が浮上

羽生四冠が12年連続トップ(産経新聞)
<偽1万円札>関東で数百枚発見 日本人2人関与か(毎日新聞)
皇太子さま アフリカ2カ国訪問を前に会見(毎日新聞)
<国民新党>参院選広島で公認候補擁立(毎日新聞)
地形によって予測より高い波も 気象庁HPに津波情報(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。